水精鱗まとめ④ サイドボード観

水精鱗でのサイドカードについて。

 

水精鱗のサイドデッキには他の展開デッキには見られないカードがちょいちょい見られますね。

f:id:by_nagi:20181117002745j:image

これです。

 

個人的にはこのカードを積みながらもそれなりの速度でビートダウンできるのがこのデッキの強みなのかなと思っています。

また、餅の存在からもやや割られにくいのもやや評価できます。ややね。

 

自分は現在雪花の水精鱗ですがこのカードをサイドインしています。

前記事では語りませんでしたが、雪花というカードの強みというか、ドローソースの強みとしては

・メインプランを邪魔しない

サイドカードを呼び込みやすくする

・パワーカードへの到達が早くなる

・サイドボードとの交代枠

というものがあります。

 

要するに何をするにも丸いカードという話なのですが、雪花というカードは使用するとそのゲーム中他のスペルを使えなくなるという制約があります。そこを逆手に取ります。ありふれた手ですけどね。

 

しかしサイドから雪花以外のスペルを積むにもそれが御前なのか墓穴なのか、あるいは異次元グラウンドなのか勅命なのか、選択肢が多々ある中相手からしたらリブートなりツイツイなりをお祈りで入れたいとは思わないはずですので、ここは順当にスイッチさせてもらいましょう。丸いカードをメタカードに変えたのでデッキとしては少し尖り、相手に刺さるようになります。フェアからアンフェアに持っていけるということですね。

 

といった感じで、雪花の水精鱗であろうとサイドにメタスペルを積むのは有効なプランではあります。過信はできませんが。

御前でなくても虚無や勅命など相手の山を機能不全に持っていけるのであればオーケーです。ただ水精鱗のパワーが低いのでいつでも強いカードじゃないと雪花のままでいいかもしれないですね。

 

f:id:by_nagi:20181117004150j:image

バハルです。被った時かカエルが絡んでる時になんとなく発動できる。墓地に罠溜まるとコイツの意味なくなるんで可能な限り早めに打ちましょう。

 

オルター相手に上から潰していける可能性があるカード。しかしGやフェイカー起動とか言われると消費が大きいだけに深い悲しみを背負います。とても強いのですが悩める一枚ですね。拮抗してる時に良くも悪くも盤面を傾けるだけのパワーはあると思います。

また、他のスペルを積みにくい雪花では貴重な伏せ剥がしですが、採用と効果の発動は一度考えてからしましょう。できるのであればツイツイ羽根とスイッチすることを考えた方が賢いです。

 

f:id:by_nagi:20181117004538j:image

一癖あるカードですが、魔術師の存在がある以上雪花では必要不可欠なのかなと思っています。

魔術師側もスタンバイで打つ人と着地を待つ人がいるので怪獣とセットで採用しましょう。

 

Gやうさぎで変な展開をされないようにしつつより鋭い殺意を持って深淵に叩きつけます。

ETEDでイケると思ったらエレクトラムの交換効果に打ちましょう。そんなことほとんどないですけどね。送り込みに打つと素引きアストロなりでンジャメナ

 

とにかく深淵で死なないようにお祈りしましょう。

深淵サベージで色々諦めましょう。

 

展開系にも有効です。打ち消し+除去はやっぱり強い。

 

 

後は各種手札誘発。

伏せ割りが予想される相手には有効です。また半魔導をすり抜けられるカードは一際輝きますね。先を押し付けられても雪花で引き込んで上から押さえつけやりましょう。G絡めて3枚投げつければ相手は死にます。

 

 

とりあえずしゅーしゅくさんとしての水精鱗観は以上です。