デッキの組み方〜最適化を目指して〜

デッキの中には使えるカードしか入ってなくて必要のないカードなんてないんだ。だからこのカードを抜くなんてありえない!!

 

そんなこと思ってる方いませんか?

 

あるんですよそんなことが。

 

デッキの中には入っているカードの多くには発動タイミングがあり、その中には要所要所で打つことにより絶対的なパワーカードになり得る事があります。

 

f:id:by_nagi:20190806213536j:imagef:id:by_nagi:20190806213540j:image

 

分かりやすいところで言えばこれらのカード。

いつでも使えるし、例えば相手の羽根箒に合わせて神だとか相手のレイサーチ後にマイクラだとか。

テキスト以上に機能する場面があり、その瞬間はとても輝いて見えます。

人間というのはそういった成功体験が病みつきになってしまうなんてことも多くあるもので、パチンカスとか言われてる人間はまさにそういった症状に苛まれているんですね。

 

で、今回は何が言いたいのかというと。

 

それ抜いてもどうにかならんの??

 

っていう話です。

輝かしい場面があるから強い、必須だと錯覚してしまう。オーバーキルと知りながらも圧倒的なパワーだから採用してしまう。こういったことは私たちモブの中ではよくある事なのです。

 

上記で挙げた神の宣告なんかはまさにそういったカードです。

例えば、閃刀姫なんかでは代用の効かない、一枚で羽根箒やリブートを止めて横の妨害を成立させる事ができるカードです。

 

ですが、閃刀姫での明確な役割を考えた時にまず挙がるのが上記の通り羽根箒を真正面から止める手段ということ。それ以外では特になく(これは私が姫にわかだからかもしれないが)具体性を持った強さというのが浮き出てこないのです。

 

相手依存のカード、しかもそれが制限カードときたものですから渋いこと渋いこと。

 

他にもリンク体に打つだとかなんだとかありますが、3アンカーを打てれば即死することはそんなに多くなく、そもそもカイナが存在する以上姫相手にワンショットとというのはかなり難易度が高いのです。

また、バックのカードにもバーナージャミングでごりごり触っていけます。

つまり、神の宣告は羽根箒を止めるということ以外の役割だと姫のメインギミックで済んでしまうことが多くあるのです。

 

補完という意味ではありなのかもしれませんが、その枠を魔法カードか手札誘発に変えた方が総合的に強いかもしれませんね。

 

こういった話をすると、例えばアストラムは〜とか7混カオソルは〜みたいな話をする人が大体出てきますが、システム一体なら簡単に返せるので大したしんどさもありません。

回ってない時に出てきたら〜とかいう人も、回ってない時にそんな展開されてたらそもそも勝てません。

 

こうやって考えてみると輝かしい場面があるカードでも、総合的にみたら代えのカードがあればそもそもそんな強くないみたいなことがあります。

 

代えがあるからと言って採用しないというのもまた少し違う話になってくるのですが、必須カードという概念を一度捨てて、代えが効くのか効かないのか、ゲームの中で何回プレイしたいのかなどと言ったことを一度整理するとデッキが最適化されていきます。

 

1ファンデッカーの大したことない構築論ですが、なんだか最近調子が悪いなぁと思った方は必須カードという概念を捨ててデッキを弄ってみてください。意外と必要ないかもしれないですよ、そのカード。

 

デッキ構築の際には過剰積載に気をつけてメイクしていきましょう。

 

当記事まとめ。

・カード一枚一枚に具体性のある強さを求めよう。

・過剰にコンセプトを求める必要はない。

・最適なプレイを繰り返していれば各カードは必要最低限の枚数で済む。

総合的な強さを求めよう。

 

以上です。